ごあいさつ


はじめまして、税理士の鈴木と申します。
この度はホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

私は生前の相続対策から相続税申告、事業承継に強みをもっています。

「相続税」はとても特殊な税金です。

支払うことは人生に一度あるかないか、更に大変な時期に申告をする必要があります。

私は残された皆さんが「財産を遺してくれて有難う」と笑顔で言える相続を実現するのが専門家の使命だと考えています。

1件1件を丁寧に全力でサポート致します。

撮影協力:花やしき



事務所案内




相続・贈与について
相続・贈与について


相続申告
贈与税
事業承継



料金について
ご相談の流れ



事務所概要
事務所名鈴木博之税理士事務所
所長名鈴木博之
税理士登録番号142903
税理士登録年月日2020/03/24
所在地〒111-0032
東京都台東区浅草3丁目19番8号
ご連絡先03-6555-4113 または 相談予約
業務内容・相続対策アドバイス
・相続税の申告
・贈与税の申告
・公正証書遺言作成サポート
・不動産の承継サポート
・株式の承継サポート

  • お知らせ

2025.04.15 相続の教科書へ当社が掲載されました。

2024.11.14 浅草税理士会「税を考える週間」で無料相談対応をしました。

2024.09.02 台東区役所内のよろず相談会でご相談対応をしました。

2024.01.01 相続診断士協会のパートナー事務所となりました。円満な相続のために相続診断が可能となりました。

2023.10.07 台東区役所内のよろず相談会でご相談対応をしました。

2023.09.20 台東区広報誌「たいとう」の最終面へ掲載いたしました。

2023.09.15 書面添付に関するセミナーでトークセッションを行いました。当事務所は全件書面添付しております。

2023.07.20 ㈱リログループ(東証プライム)の運営する「福利厚生倶楽部」等へ掲載が開始しました。

2023.07.15 事務所案内(相続・事業承継)が台東区役所および生涯学習センター内の案内掲示板に掲載されています。

2023.06.21 散歩の達人2023年7月号 上野・御徒町・湯島へ掲載されました。

想いを残す文化を作る「相続診断士」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

相続専門メディア『相続の教科書<https://sozoku.co.jp/>』に当社が掲載されました。‎

当社の紹介ページ: https://sozoku.co.jp/office/souzoku-anshinn-tkcnf


相続の教科書は、運営会社様が厳選した専門家を紹介する相続のポータルサイトです。

運営会社:みつきコンサルティング<https://mitsukijapan.com/ma/>

関連:事業承継とは<https://mitsukijapan.com/ma/column/about-business-succession/>

関連:M&A<https://mitsukijapan.com/ma/column/about-ma/>とは<https://mitsukijapan.com/ma/column/about-ma/>

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

TKC公式『myTaxPro』に当社が掲載されました。‎

当社の紹介ページ:https://www.mytaxpro.jp/t2kgdv3ur7kl

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

相続専門メディア『相続問題相談ガイド』に当社が掲載されました。‎

当社の紹介ページ:東京都で遺産相続に強い鈴木博之税理士事務所|相続問題相談ガイド

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

相続専門メディア『相続問題相談ガイド』に当社が掲載されました。‎

当社の紹介ページ:東京都で遺産相続に強い鈴木博之税理士事務所|相続問題相談ガイド

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

ここに見出しを入力してください

ここに見出しを入力してください

ここに見出しを入力してください

ここに見出しを入力してください